2021.06.27

M1 Macの環境構築

M1のMacBook Proの環境構築をした記録です。

ツール系の環境構築は以前書いたので、こちらでは主に開発環境について扱います。

開発に使うツールを入れる

インストールするものは次の3つです。

・xcode ・vscode ・iTerm

それぞれよしなに入れます :yosinani:

GitHubの設定

GitHubにssh接続するための設定をします。<br> 鍵を入れるディレクトリに移動し、鍵を生成します。

$ cd ~/.ssh
$ ssh-keygen -t rsa

生成した鍵をコピーしてGitHubの設定画面に登録します。

$ pbcopy < ~/.ssh/id_rsa.pub

確認します。

ssh -T git@github.com

これで特に怒られなければokです。

homebrewを入れる

公式ページにあるコマンドを実行します。

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

macOS ARMでは/opt以下に入れることが推奨されているそうなのでパスを通します。

$ echo 'export PATH=“/opt/homebrew/bin:$PATH”' >> ~/.zshrc
$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zprofile
$ eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

これでtmuxも入れておきます。

brew install tmux

各言語の環境構築

今回はNodeとPythonの環境を作っていきます。anyenvからnodenvとpyenvを入れるという流れになります。

anyenvを入れる

anyenvをhomebrewから入れて初期化します。

$ brew install anyenv
$ echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> ~/.zshrc
$ anyenv install --init

アップデートプラグインを入れます。

$ mkdir -p $(anyenv root)/plugins
$ git clone https://github.com/znz/anyenv-update.git $(anyenv root)/plugins/anyenv-update

これで入れたいなんとかenvの一覧が見れます。

$ anyenv install -l
  Renv
  crenv
  denv
  erlenv
  exenv
  goenv
  hsenv
  jenv
  jlenv
  luaenv
  nodenv
  phpenv
  plenv
  pyenv
  rbenv
  sbtenv
  scalaenv
  swiftenv
  tfenv

これでanyenvの準備が整いました。
それではNodeとPythonを入れていきます。

Node

nodenvを入れ、nodenvからインストール可能なnodeの一覧を見てみます。

$ anyenv install nodenv
$ nodenv install -l

自分は14.17.0をインストールしてglobalに設定しました。

$ nodenv install 14.17.0
$ nodenv rehash
$ nodenv global 14.17.0

確認してみます。

$ node -v
v14.17.0
$ npm -v
6.14.13

期待通りのバージョンがインストールできていそうです。<br> yarn派は最後にyarnを入れます。

$ npm install -g yarn
$ yarn -v
1.22.10

nodeの環境構築はこれで完了です🎉

Python

ここではpyenv + Poetryの環境を作っていきます。

まずはpyenvを入れます。

$ anyenv install pyenv
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.zshrc
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
$ pyenv init -
$ source ~/.zshrc

pyenvから入れられるPythonのバージョンの一覧を確認し、欲しいバージョンをインストールします。
M1対応は3.9.1以降のようです。今回は3.9.5を入れます。

$ pyenv install -l
$ pyenv install 3.9.5

poetryを入れます。

$ pip install poetry

あとはpoetryを使っているプロジェクトに入ってライブラリをインストールすれば完了です🎉

$ git clone リポジトリ
$ cd clone先
$ poetry install

さいごに

少し前に行った作業なので漏れがあるかもしれません。。
上手くいかないところがありましたらTwitter @andmohikoでお知らせください🙇‍♀️

参考文献

【備忘録】M1 MacにHomebrewをインストールM1 Mac (Big Sur 11.2) でNode.js, Python3 開発環境を用意する